近くの桜が、丁度見ごろになってきました。

当店の花見酒コーナーも、賀茂鶴酒造 営業さんのアレンヂで華やかに。

(*^^)v     お酒も飲みごろです!

 

😳  日本酒  😀

 

長野県

 大雪渓 限定 春の純米

信州安曇野の春の限定純米酒。そのキレイな飲み口と繊細な旨味で、

飲み飽きせずに「ついもう一杯飲みたくなる」特別純米生貯蔵酒です。

原料米/長野県産《ひとごこち》
精米歩合/麹米59%・掛米59%
酵母/熊本酵母・きょうかい701号
アルコール度数/15度
日本酒度/+3〜+5
酸度/1.8〜2.0
アミノ酸度/1.0〜1.2

720ml 1,242円(税込)

宮城県

 一ノ蔵「ひめぜん」

すだちやかぼすを思わせるフルーツのような香りが爽やか、軽やかな酸味と甘味が

バランスよく溶け合って、果実を思わせる清涼感あふれる涼しげな味わい魅力です。

使用米/《トヨニシキ》他
精米歩合/麹米65%・掛米65%
酵母/きょうかい901号
アルコール度数/8度
日本酒度/-70~-60
酸度/4.5~5.5
アミノ酸度/0.5~0.7

300ml  514円(税込)

広島県

 賀茂鶴ゴールド丸瓶

    大吟醸

広島県北部高原の豊かな自然で育まれた、酒造好適米を吟味し、

丹念に磨き、寒中じっくりと天然伏流井水で仕込まれた。

香りは控えめながら、旨味のある大吟醸。

  • アルコール 16~17度
  • 日本酒度 +1.5
  • 精米歩合 50%

180ML   589円(税込)

桜の花びら型純金箔(99.9%)入り!

↓瓶の下からカメラのマクロモードで撮影。(;゚Д゚)_/㋺/

    「桜の花びら見~つけ!」

🙄  輸入ワイン   🙄

↓試飲会に行き、

おいしいのを選んできました! 

ポルトガル

オーメン ヴィーニョ・ヴェルデ

 左) ブランコ(白)辛口 微発

伝承とモダンが融合したエレガントスタイル。

フレッシュなレモンやグレープフルーツなどの柑橘系の香りに、

ほんのり桃の香り、フローラルな花の香りも感じられる。

 右) ロゼ    辛口 微発

春先にピッタリの爽やか微発泡ロゼワイン。ラズベリーやチェリーなどの赤い果実系の香り。

微発泡のフレッシュさと、キュッとした酸がエレガントで溌刺とした味わい。

各750ml   ¥1,350(税込)

フランス ロワール

シャトー・ド・フェル・ロゼ・ダンジュ ラ・シャペル

ロゼ やや辛

繊細な赤い果実のアロマと涼しげなハーブのニュアンス。口に含むとほのかに甘く、

チャーミングな味わい。春、お花見のワインとして最適。

750ml  ¥1,350(税込)